沖縄家族旅行 写真で反省会~海中道路・伊計島ビーチ・美ら海水族館・古宇利大橋ほか投稿日 2014.1.12
- 序章
- 伊計ビーチ
- 古民家食堂てぃーらぶい
- アメリカン・ビレッジ
- 美ら海水族館
- Cafe UKAUKA
- 古宇利大橋
あさみ:あと数時間で2013年も終わりかぁ~。ねぇたかゆき、今年の1番の思い出は何だった?
たかゆき:やっぱり夏の沖縄旅行かな。疲れたけど、とても楽しかったよ。行く前は3泊4日は短いと思ってたけど、2歳の子供が一緒だと丁度良い日数だったかも。これ以上だと疲れ過ぎて翌日から会社に行けなかったね。
あさみ:そうだね。おむつとベビーカーを卒業していれば、もっと長い日数でも、そんなに疲れなかったと思うんだけどね。。。確かに疲れたよねぇ。私の場合、初めての沖縄ということもあって、疲れよりも楽しさが大きかったけど、帰ってきたら、一気に疲れが出て体調崩したからね。でも本当に楽しかった!特に美ら海水族館、最高!さきちゃんも喜んでたしね。あと、古宇利大橋も良かったなぁ。たかゆきは?
たかゆき:やっぱり伊計島ビーチかな。海がきれいだったし、さきちゃんに海を体験させることもできたしね。まあ、波を怖がってほとんど泣いてたけど。。。ボートやボールにがんばって空気入れたのに、無駄になっちゃったのが少し残念。そう言えば、写真あったよね?どこだっけ?
あさみ:ちょっと待ってて、今持ってくるね。
あさみ:あっ、これ確か伊計ビーチに行くときに通った海中道路で撮った写真(左)だよね。なんだかのんびりした雰囲気で良かったよね。
たかゆき:右は海中道路の先にある平安座島で撮った写真。やけに長い直線道路だったよね。どこまで行っても同じ景色で、無限ループみたいな感覚を覚えたよ。
あさみ:このあと小さな山をいくつか越えて、やっと辿り着いたのが、小じんまりした伊計ビーチ。人が少なくて、くつろげたのが良かったなぁ。でも入場料1人400円だなんて、そのうえテントのレンタルが2,000円は高過ぎ!
たかゆき:まぁ、そう言わずに。この写真見てよ。海は透明できれいだし、プライベート感もあるんだから、おれは納得だけどなぁ。車で遠出した甲斐があったよ。これでさきちゃんが波を恐れず海に入ってくれたら言うことなかったんだけどなぁ。
あさみ:あれ?この左の写真、何だっけ?
たかゆき:伊計ビーチのあと行ったレストランの玄関だよ、「てぃーらぶい」っていう。まさか、これがレストランの入口だとは思わなかったよなぁ、通り過ぎてもおかしくなかったよ。完全に沖縄式民家って感じだったからね。
あさみ:そうそう、玄関を抜けた先にある建物も年期入ってるよね。看板は無いし、入口も見当たらないし。どうしていいか分からなかったよね。
たかゆき:内装も雰囲気あるよね。畳が敷き詰めてあったり、障子のないふすまがあったり。おれの好きな縁側もあるし。思わず写真(右)撮ってもらっちゃったね。話は変わるけど、土曜日の朝のテレビ番組で「旅サラダ」って知ってる?。11月くらいにここのレストランが紹介されてたよ。確か真琴つばささんが「ジーマーミ豆腐の唐揚げ」を食べておいしい!って言ってた。
あさみ:あっ!これでしょ?小鉢に乗ってる2つのラグビーボールみたいなやつ。うんうん、確かに美味しかった!真琴さんと同じ店を選んだってことは、私のセンスもまだまだ捨てたもんじゃないね。
たかゆき:ん?う~ん・・・。
あさみ:これは帰り際に、さきちゃんがお店の人からお菓子をもらってた写真ね。
たかゆき:うん、甘くておいしかったよね。さきちゃんも「おいしい!」って言いながら食べてたもんね。
あさみ:沖縄の人って何だか親切で暖かい感じだよね。
たかゆき:うん、普段はさきちゃん人見知りするけど、沖縄に来てからは、あまりしないもんね。あさみと同じ感覚を抱いてるのかもね。あっ、これだよね、もらったお菓子。
あさみ:泊まったホテルの目の前にあるアメリカン・ビレッジは便利だったね。カフェやレストラン、お土産物屋さんが充実してて。イオンもあったから生活もできるかもね。
たかゆき:確かに。アメリカンデポにあった「おきなわ屋」は最高だったね(写真左)。お土産だけでなく、昔ながらの駄菓子が充実してて童心に帰った気分になれたよ。あさみもさきちゃんも結構テンション高かったよね(写真右)。
あさみ:私はこれ(写真左)、デポズガーデン。ここで食べた黒糖シュークリーム(写真右)が最高だったな。
たかゆき:はいはい、これだよね(写真左)。店内が妙にアメリカンだった店ね。
あさみ:アメリカン・ビレッジだから当然だよね。
たかゆき:・・・、おれはこのプリンが美味しかったな。
たかゆき:それと、デポアイランドDのデッカーズキッチンのオムライス(写真左)は良かったな。北谷町グルメバトルで2年連続優勝っていうから食べてみたけど、納得の味だった。
あさみ:うんうん、確かに美味しかった。あと、ピザ(写真右)も上に乗ってたチーズがすごく美味しかった。
たかゆき:路上ライブをやってたのも驚いたな(写真左)。
あさみ:私は観覧車があることにびっくりした(写真右)。遊園地かと思っちゃった。
あさみ:やっぱり、沖縄って言ったらここよね、美ら海水族館。海洋博公園っていう広大な敷地の中に、水族館やプラネタリウム、植物園、イルカショーのステージなどがあって、いくら時間があっても足りないくらいだったね。そして、何と言ってもジンベイザメ、大きかったよねえ~。
たかゆき:うん、この写真(左)でしょ。大きすぎて圧倒されちゃったよ。 あさみ:ちがう!それは彫刻でしょ。私が言ってるのは本物のジンベイザメ、これよ!(写真右)
たかゆき:あ~、それね。ジンベイザメも良かったけど、小さい魚も可愛らしくて良かったなぁ。ほら、これとか、こっちも。さきちゃんも食いつき良かったし、幼い子には小さい魚の方が受けるかもね。
あさみ:う~ん、言われてみればジンベイザメのいる「黒潮の海」は、水槽も魚も大きすぎて、少し怖がってたね。
たかゆき:水族館の向こう側は、きれいな海が広がっていて、眺めが良かったなぁ(写真左)。
あさみ:そうね、きれいな海を見ながら散歩して、気持ち良かったよね(写真右)
あさみ:あっ、これイルカショーの写真?ちょっとぉ~、肝心のイルカが写ってないじゃ~ん。パパ写真撮るの下手クソ~。
たかゆき:す、すいません・・・。
あさみ:ここのランチ美味しかったね。外観の白い壁も南国っぽくて良かったし(写真左)、店内の雰囲気もオシャレだった(写真右)。テラス席の風が気持ち良かった。
たかゆき:うん、ハンバーグ美味しかった(写真左)。あとテラス席からの景色が最高だった。来るときに渡った瀬底大橋が見えたのが良かったな(写真右)。
あさみ:さきちゃんの唐揚げも美味しそうだったよね(写真左)。
たかゆき:さきちゃんテンション上がってたもんね、きっと美味しかったんだろうね(写真右)。
- 序章
- 伊計ビーチ
- 古民家食堂てぃーらぶい
- アメリカン・ビレッジ
- 美ら海水族館
- Cafe UKAUKA
- 古宇利大橋